自分のペースで勉強

2016.4.28|江本のつぶやき


「自分のペースで勉強する」という指導スタイルに魅力を感じている方にお会いすることがあります。

 

ウインロードにもそんな環境が用意されております。集団指導、個別指導の両方のスタイルがありますから。しかし「自分のペースで勉強する」というのは意味を取り違えると、期待している成績の伸びが実現できないことがあります。

 

「自分のペース」というのは個人個人で違っています。学校の授業を遅いと感じており、もっと先を早く勉強したい!と思っている子にとっては自分のペースで勉強できる環境が適しています。

 

現に、ウインロード中学部・個別指導の在籍生には、今日までに新学年の1学期内容を学習し終わっている子がいます。保護者の方に驚かれるのですが、その子にとっては「自分のペース」で勉強を進めているに過ぎないのです。過去に中3終了の段階で高2の学習をスタートさせている子もいました。将来、東京大学、京都大学といった超難関大学、医学部医学科のような超難関学部に現役合格を果たしたければ、そのくらいの意気込みが必要だと思います。

 

問題は学校の授業に全くついて行けず、ゆっくりとしたペースで教えて欲しいと思っている子達です。その場合、自分のペースで教えてもらえる個別指導を第一候補として考えることになると思われます。一見良さそうに見えますが、その子にとっての学習ペースは一般的な学習ペースとは程遠いことがほとんどです。学校の授業はどんどん先に進み、わからない箇所が増え続けるため定期テストの点数は下がるばかり。これでは何のために塾に通っているのかわからなくなってしまいます。

 

その場合、まずは学習のペースアップを考えてください。目標は「学校の授業についていけること」です。

 

そのためには「サボり癖」がついてしまった部分を改善していく必要がありますが、またの機会に紹介していきたいと思います。

 

Follow me!

コメント一覧

コメントはありません。

この記事にコメント

コメントは締め切られました。

PAGE TOP